fc2ブログ

フー

20230413.jpg
今日はRHM9 BOMAのホイールチューブラー
RP9と比べてみると平地でののびがない250Wの巡行からののびがない
300Wまで踏んでみるがすかすかのような気がする。
なんかRS8の時の感覚のような気がする。
リム幅が広いせいか?????なんか安定感がある。
チューブラーだからなのだろうか?
下りのコーナリングは完全チューブラーの砲が安定しているような。
7berが良いのだろうか?落とすともっと良いのかな?
どっちにしろチューブラーの方がいい気もする。
登りはさすがにこの自転車とホイールは軽いので良い感じで上がる。
リムハイトは変わらないのだが
下りは乗り味が違うので比べられないがまずまず変わらない。
ただ乗り比べるのは非常におもしろい。
P9の良さも引き出せるし、アンカーの進化や、良さが感じられる。
しかし今日のタイムも今日はがんばって走ったがP9の性能はすばらしい。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

J店長

高垣自転車店 店長
通称J店長(J.Boy“自転車少年”店長)
 終わりなき疾走!ぐるペット集団の先頭を引き続ける店長です

ブログ内検索

月別アーカイブ

フリーエリア

blogram投票ボタン