中学生のケイスケ君、ノゾム君のライバル関係は、二人とも良い関係に実力を伸ばしそう。
そのために向かわせたのだがこううまく行くとは思わなかった。
積極的なケイスケ君にノゾム君は圧倒されると予想していた。
最初は中学生同士で走らせるつもりだったがケイスケ君もの足りずにアスリート班に付いていった。
ノゾム君は私の指示道理従うがペースが上がらない。
まあ血気盛んな年頃なのでそのうちケイスケ君は潰れるだろうと後で見守る。
予定道理潰れ、中学生の練習再開、なれたのかノゾム君もペースが上がってきた。
ただやはり上半身が硬い。特に二人が競い合おうとすると余計に硬くなり前乗りになる。
それを指導しながら走ると少し良くなってきた。
ローテーション練習しながら走らせる。
前半は付いていけなかったノゾム君も後半は意地になって加速する。スピードを落とすようなだめるがそれぞれが前に出ると意地の張り合い。
お互いがライバル心むき出しか?
後半は前半オーバーペースのケイスケ君がばててノゾム君がやや有利って所だった。
2時間の練習を考えるとッ有利と思われてたケイスケ君より最後ノゾム君のやや勝利って所だったのかな?
成長期にはキツイ練習は良くないのだが。あの練習でばてたのはハンガーノックとペース配分!
クラブ練習なので一人で走っているわけではないとわかってくれれば今日の練習は大成功だろうと思う。
土曜日までの個人練習で差が付くな?
積極的に何でも頑張る。たまちゃん。
何でも取り入れようとしているところは素晴らしい。
ただ自転車目的がダイエットと聞いて少し躊躇する。
でもたまちゃんにはいろんな面での自転車の楽しさを感じて欲しい。
みんなに好感もたれているのは何でも吸収しようとする姿勢ですね!
また前田君そろそろアスリートの血が・・・ツールの影響があるから?????
そして黒田さんがペース上がってきている。
多分秋の琵琶湖に向けての準備かな?これで心おきなくフジポン店長を潰せる(笑)
とは言ってもフジポン店長も上山から気持ち的にペースアップして居るみたいだからこのまま火が消えないで欲しい。
中学生を見ているとき健太君が居てくれて助かった。先頭ばかり気を取られているとき大きく膨らむ子を注意してくれた。安心して乗り方を教えられる。結局最後まで後に付いてくれた。気が利くメンバーです。このペースで走ったらきっと速くなる。(笑)
メンバーの事を書き出したら結局自分の事は全く書けなくなった。
これもクラブ練習のメンバー色が濃いくなったからだろう。
最近、最後のミーティングが長くなってきた。良い事だと思う。それぞれが親しくなり新しいものが増えてくれれば良いと思う。
スポンサーサイト
コメント
たま
色々楽しいので体重落ちなくてもやめません(笑)
2010/08/01 URL 編集
J店長
その姿勢がクラブにいい雰囲気を作ってくれています。最近朝練が楽しく感じます。
> 色々楽しいので体重落ちなくてもやめません(笑)
体重の落とし方は前田君やフジポン店長というスペシャリストがいます。
やせるにはゆっくりと長く乗ることです。LSDです。
でも肥っているようには見えませんよ。
2010/08/02 URL 編集
たま
ちょっとずつ締まってきた…かな?
もっと走るぞー!
2010/08/06 URL 編集
J店長
大丈夫です。そろそろいい結果が出てくると思います。
> ちょっとずつ締まってきた…かな?
ヒップアップ効果は絶大です!
> もっと走るぞー!
モチベーション上がります。
2010/08/06 URL 編集